コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

オレ向けコンテンツブログ

2020年5月

  1. HOME
  2. 2020年5月
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 hiro ギター・ベース

【超絶朗報】ビグスビーの極め方、教えます。「結」後編

さて、今回のシリーズの総仕上げです。 3.チューニングを狂わせないアクションが必要 前回の記事で説明したことにはなりますが、 1.チューニングが狂う原因である、ブリッジ、ナットの摩擦、ストリングポストでの弦の緩みの軽減が […]

2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 hiro ギター・ベース

【超絶朗報】ビグスビーの極め方、教えます。「結」前編 

前回までは「世にも奇妙な物語」テイストで描いてみましたが、いかがでしたでしょうか? さて、今回は「結」ということで、様々なインプットを受けて、結論を中心に語りたいと思います。 ○結論 1.チューニングが狂う原因である、ブ […]

2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月23日 hiro ギター・ベース

【超絶朗報】ビグスビーの極め方、教えます。「転」編

大人になるにつれて、物分かりはよくなります。 その中で、「これは無駄だ」「これはできない」と言った感性ばかりが研ぎ澄まされ、一種の諦め癖のようなものがついてきます。 一方、諦めていたものについて、ふいに思いがけない方面か […]

2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 hiro ギター・ベース

【超絶朗報】ビグスビーの極め方、教えます。「承」編

恋は盲目といいますが、恋に限らず、追うときは常に目に見える輝かしいものしか見えないものです。 恋を叶えたとき、あるいは夢が実現したとき、視界は開き、現実がありありと迫りくるものです。 よく憧れの対象をアイドルと言いますが […]

2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 hiro ギター・ベース

【超絶朗報】ビグスビーの極め方、教えます。「起」編

早速怪しいタイトルで始めてしまいましたが、今回の記事はいつもの「チラシ裏レベル」とは一味違います。 老若男女、ビグスビーを愛する(そしてチューニングに悩む)全ての人に捧げます。 そして書いてたら楽しくなってしまったので、 […]

最近の投稿

パーツを集めてギターを作る⑤ 〜ネック編〜

2025年1月26日

パーツを集めてギターを作る④ 〜ネック編&ポジションマーク問題〜

2024年7月17日

パーツを集めてギターを作る③ 〜ボディ塗装〜

2024年7月7日

パーツを集めてギターを作る② 〜ボディ部品〜

2024年6月28日

パーツを集めてギターを作る①

2024年6月24日

曲作りました。

2024年2月16日

「KISSジーン・シモンズのミー・インク」を読む-レビュー

2022年12月15日

BIGSBY(ビグスビー)のオプションパーツの話(2)

2022年12月14日

BIGSBY(ビグスビー)のオプションパーツの話(1)

2022年11月25日

ミニギターが意外と良い。

2022年11月23日

カテゴリー

  • ビジネス
  • 未分類
  • 音楽
    • VOCALOID
    • ウクレレ
    • ギター・ベース
    • ハーモニカ

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2021年5月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2018年12月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 投稿一覧
  • プライバシーポリシー・免責事項

Copyright © オレ向けコンテンツブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 投稿一覧
  • プライバシーポリシー・免責事項
PAGE TOP